2006年02月13日
垂水のメバル釣り、熱くなってきました。
またまた垂水漁港へ行ってきました。
もうすっかり垂水がホームグランドになってしまいました。
いい型のメバルが釣れました~\(^o^)/
これまでで一番大きなサイズ、25.5cmをゲットしました~。
はじめ東向きテトラでやってたけど、アタリもほとんどなくチビメバルだけ。
暗くなってから南向きに移動。
ここは潮の流れが速いので、何度も手返しし流れにのせながら底まで落とすような感じ。
コツン…コツン。なんかつついてきよるなぁ?竿上げてみるか~、おおっ!居食いしてやがったか!この引きはメバルじゃないっ!?23cmぐらいのグレでした。が、バケツに入れる時、手をすべらせてテトラの下へ…あ~ぁ。グローブ忘れたのまずかったよなぁ~。
その後、ねばってみる。
じわ~っとケミホタルの目印が底のほうへ沈んだとき、きたぁ~ビビビビビ~。ちょっと重たいんじゃない?見えてきたメバルの良型や!取り込みは慎重にと、暴れんように水面で空気を吸わせて、がっちりキープしましたヾ(´▽`;;)ゝ
メバルは煮付けにして頂きました。最高でした。また釣りてぇ~。

d=(^o^)=b 10cm~25.5cm 6匹
もうすっかり垂水がホームグランドになってしまいました。
いい型のメバルが釣れました~\(^o^)/
これまでで一番大きなサイズ、25.5cmをゲットしました~。
はじめ東向きテトラでやってたけど、アタリもほとんどなくチビメバルだけ。
暗くなってから南向きに移動。
ここは潮の流れが速いので、何度も手返しし流れにのせながら底まで落とすような感じ。
コツン…コツン。なんかつついてきよるなぁ?竿上げてみるか~、おおっ!居食いしてやがったか!この引きはメバルじゃないっ!?23cmぐらいのグレでした。が、バケツに入れる時、手をすべらせてテトラの下へ…あ~ぁ。グローブ忘れたのまずかったよなぁ~。
その後、ねばってみる。
じわ~っとケミホタルの目印が底のほうへ沈んだとき、きたぁ~ビビビビビ~。ちょっと重たいんじゃない?見えてきたメバルの良型や!取り込みは慎重にと、暴れんように水面で空気を吸わせて、がっちりキープしましたヾ(´▽`;;)ゝ
メバルは煮付けにして頂きました。最高でした。また釣りてぇ~。

d=(^o^)=b 10cm~25.5cm 6匹
![]() |
16時~20時 垂水漁港東のテトラにて 大潮 晴れ えさ:シラサエビ1杯 |


ちなみに10円玉の大きさは、23.5ミリ。
おしい~、あと2.2ミリ
o(^ー^)o

Posted by nidetchi at 19:00│Comments(2)
│釣果
この記事へのコメント
こんばんわ!
10円まであと少し!!!
おめでとうございます!&うらやましいですな(^.^;)
今日、朝に垂水に行きましたが大潮の2時間前ということで川状態!底も取れずに撃沈です。
nidetchiさんブログでデカいメバルが居るのは確定ですので、後は試行錯誤してガンバリます♪
チビメバルは釣れるのですが(T.T)/
10円まであと少し!!!
おめでとうございます!&うらやましいですな(^.^;)
今日、朝に垂水に行きましたが大潮の2時間前ということで川状態!底も取れずに撃沈です。
nidetchiさんブログでデカいメバルが居るのは確定ですので、後は試行錯誤してガンバリます♪
チビメバルは釣れるのですが(T.T)/
Posted by 悩める隊長×副長○ at 2006年02月15日 23:16
悩める隊長×副長○さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
10円玉メバルに一歩近づきました。
ねばった甲斐がありました。
これからも10円玉メバルを目指してがんばります。悩める隊長×副長○さんもがんばってください。
今週末あたり、いいんじゃないかと思ってます。
コメントありがとうございます。
10円玉メバルに一歩近づきました。
ねばった甲斐がありました。
これからも10円玉メバルを目指してがんばります。悩める隊長×副長○さんもがんばってください。
今週末あたり、いいんじゃないかと思ってます。
Posted by nidetchi at 2006年02月16日 01:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。