2006年08月31日
ハゼ釣り

底を丹念に探っていくつもりでしたが、ちょっと風があり穂先がブレてしまい、思うようにいきませんでした。小雨もパラパラしてくるし。 続きを読む
2006年08月23日
2006年08月23日
コストコデビューしてきました

家族で2枚まで会員証発行してもらえるようなので、ついでに自分のも作ってもらいました。
そう、ここは会員証を見せないと、お店に入れないのです。会員じゃない方は、入会するか会員と同伴で入店できます。
電化製品から食料品まで、いろんなものが置いてます。日本のスーパーに飽きてきた方は、いちど行ってみて下さい。
←キャンベルのクラムチャウダー、けっこうイケます。
フードコートのオリジナルピザもうまかったよ。
コストコ
http://www.costco.co.jp/
キャンベルの歴史
http://www.campbellsoup.co.jp/ourcompany/history.html
2006年08月22日
サビキの放置プレー
先日、友人と明石方面へ行った時の様子です。
豆アジがいっぱいでした。

この画像はレベル補正してあります。
それはさておき、群れが遠のいたのでサビキ仕掛けをたらし、しばらく置き竿してた時のことです。なんだか重たい!?のぺぇーっと上がって来たのはセイゴちゃん。サビキにかかった豆アジに食らいついたようです。(°O° ;) オドロキ!
それから大騒ぎ。友人が写真撮るわとか言い出すし、それよりすくって!( ̄∇ ̄ ;)
タモ持ってきてないんで、なんかない~~。
セイゴちゃんも食事を邪魔されたのか、暴れだしそうです。まともに勝負できません。
上げてくるから、その辺のカゴですくって!
水面で待ち構えてもらい、刺激しないように上げてくるからね!
(°▽°;) エッ!? ( ̄□ ̄;)ガーン
あと少しというところで、悠々と泳ぎ去っていきますた。 ( ゜.゜) ポカーン 続きを読む
豆アジがいっぱいでした。

この画像はレベル補正してあります。
それはさておき、群れが遠のいたのでサビキ仕掛けをたらし、しばらく置き竿してた時のことです。なんだか重たい!?のぺぇーっと上がって来たのはセイゴちゃん。サビキにかかった豆アジに食らいついたようです。(°O° ;) オドロキ!
それから大騒ぎ。友人が写真撮るわとか言い出すし、それよりすくって!( ̄∇ ̄ ;)
タモ持ってきてないんで、なんかない~~。
セイゴちゃんも食事を邪魔されたのか、暴れだしそうです。まともに勝負できません。
上げてくるから、その辺のカゴですくって!
水面で待ち構えてもらい、刺激しないように上げてくるからね!
(°▽°;) エッ!? ( ̄□ ̄;)ガーン
あと少しというところで、悠々と泳ぎ去っていきますた。 ( ゜.゜) ポカーン 続きを読む
2006年08月12日
ここの
ラーメン美味かったよ。
お墓参りの帰りに、姉の勧めで季風軒(きふうけん)によってみました。
ラーメンのスープは、塩と醤油が選べるようで。
私は角煮ラーメンの醤油をチョイス。
とてもあっさりしたスープで d(^0^)b グッ!
角煮もトロトロ。野菜もシャキシャキ。☆☆☆☆☆
スープも飲み干しました(^^)
営業時間はこちら↓
Yahoo!グルメ -- 季風軒
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002389593/M0028011498/ 続きを読む
お墓参りの帰りに、姉の勧めで季風軒(きふうけん)によってみました。
ラーメンのスープは、塩と醤油が選べるようで。
私は角煮ラーメンの醤油をチョイス。
とてもあっさりしたスープで d(^0^)b グッ!
角煮もトロトロ。野菜もシャキシャキ。☆☆☆☆☆
スープも飲み干しました(^^)
営業時間はこちら↓
Yahoo!グルメ -- 季風軒
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002389593/M0028011498/ 続きを読む
2006年08月04日
昨晩、明石方面に行ってきました
今回はいきなりのべ竿&サビキ仕掛けで、豆アジとイワシの数釣りに挑みます。
が、豆アジ55匹とイワシ3匹に終わりました。(2人での釣果)
イワシの群は、あっと言う間に過ぎ去って行きました(><)
が、豆アジ55匹とイワシ3匹に終わりました。(2人での釣果)
イワシの群は、あっと言う間に過ぎ去って行きました(><)
22時~24時30分 | のべ竿で、メバルを釣りを楽しもう! |
明石方面 | |
天気: 晴れ | |
長潮: 満潮23:30 干潮9:28 | |
えさ:レンガ2個 | |
・豆アジ55匹 イワシ3匹(2人で) |