ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年04月28日

メバル2匹

昨晩の釣果です。
すえひろがりさんから、出撃メールがあり垂水へ出撃です!
行きしな自転車のタイヤがパンク(><)釣りなのでツールは装備してこず、アジュール舞子辺りから、てくてく押していくことに。
帰りも自転車を押して帰るはめに(><)
垂水区は割と坂道が多いんよ(><)でもメバルが釣れたから良かったよ。

それと、すえひろがりさんの知り合いの方が後から来られ。
いろいろ、釣りの話を聞けて楽しかった。

メバル2匹
釣り上げてから、だいぶ時間がたってからの撮影で、硬直してましたが20cm2匹。  続きを読む


Posted by nidetchi at 10:49Comments(7)釣果

2006年04月26日

メバルの昆布締め

先日のメバルは、前々から食べてみたかった、メバルの昆布締めにして頂きました。作り方はFisherman's Cafe ~Restaurant & Cafe~を参考にさせていただきました。
今回は昆布を日本酒で戻しませんでしたが、なかなか美味しかったです。

メバルの昆布締め
Fisherman's CafeFisherman's Cafe ~Restaurant & Cafe~  


Posted by nidetchi at 21:00Comments(0)料理

2006年04月25日

メバル釣り、まだ楽しめそうです(^^)

最近メバルの釣果が思わしくないが、行ってきました。
エサは青虫(アオイソメ)300円で。
釣り場に着いたのは、満潮時刻あたりでした。
んん~、よく流れてる。
辺りを見渡して潮鏡になってるところの、際をウキ釣りで攻めてみることに。

メバル
小さいメバルは、針を飲まれてしまったの、ごめ~んね。  続きを読む


Posted by nidetchi at 23:59Comments(4)釣果

2006年04月23日

メバルは何処へ?

またまたいつもの漁港へ行ってきました。我慢できず出撃です!
行く前に、明石港や明石市役所裏のベランダを覗いてみたら、釣り人が多数w(°o°)w 暖かくなってきたしね。
垂水漁港へ到着。
漁港内はかなりの濁ってました。
漁港内では、さ~っぱり(><)魚信無し。
暗くなって外向きに移動。
潮は西から東へ、ゆっくりとダラダラ流れてる感じ。
ここでも、さ~っぱり(><)
やっとこさ、浮きをスコーンと沈めてくれたのは15cmほどのメバルでした。
海にお帰り頂きました。
春になると、もっとメバルが釣れると思ってましたが…
1年通じてやってみないと分からないな。

メバル  続きを読む


Posted by nidetchi at 23:05Comments(2)釣果

2006年04月19日

メバルのお値段

某スーパーで、近海物と称した黒メバル(20cmぐらい)が、1尾780円でした。
スーパーの鮮魚コーナーって、けっこう楽しめます。
買い物に行くと必ず立ち寄ります。
魚は買わないけど、どこで何が捕れるてるのかなぁ~、なんてf(^^;)

黒メバル  


Posted by nidetchi at 16:26Comments(7)その他

2006年04月19日

ウキ釣りの仕掛け

釣り道具
ウキ釣りでは、これらを使ってます。
写っている物は、上からのべ竿 (シマノ ホリデー小継 超硬調 61ZT
ウキ (TEAM釣武者 超感メバル 特大
ハリ (がまかつ 瀬戸メバル 7号
他、画像中央あたりにサルカンとウキ止めゴム。  続きを読む


Posted by nidetchi at 12:03Comments(4)その他

2006年04月17日

3日前の青虫で…

前回の釣行であまった、へろへろの青虫(アオイソメ)を引っさげ、垂水漁港へ行ってきました。
そして、ウキ釣りの2本針で挑みます。

メバル  続きを読む


Posted by nidetchi at 22:20Comments(5)釣果

2006年04月14日

メバル2匹

今日は、エサを青虫(アオイソメ)にしてみました。
いつもの漁港へ。
まずは漁港内で竿出してみるが、さっぱり(><)
すえひろがりさんが来てるので、そこへポイント移動。
潮の流れが速く、厳しそうだ。
いい時間帯なので挨拶も程々にし、さっそく良さそうな場所で竿を出す。
しばらくして、ウキが沈む!
今日はエサが青虫(半分にちぎってチョン掛け)なので、3秒ほど待つ、そしてゆ~っくり竿を立て向こう合わせで重みを感じるまで、そのままゆっくり。
ゴゴン!よっしゃ乗った!
リリース2匹と、このメバル2匹の釣果となりました。
ちょっと寒かったけど、すえひろがりさんもメバル釣れたようで良かった(^^)

メバル2匹  続きを読む


Posted by nidetchi at 23:59Comments(9)釣果

2006年04月13日

メバルの煮付け

さっそく煮付けにして頂きました。

メバルの煮付け-1  続きを読む


Posted by nidetchi at 01:54Comments(2)料理

2006年04月12日

メバル1匹

どんよりと曇ってましたが、雨は降りそうになかったので、夕方から釣りに行って来ました。
いつもの漁港、まずは漁港内で様子を見てみることに。
15cmぐらいのメバルが3匹釣れ、最後に19.5cmのメバル。キープ(^^)
日が暮れてから、外向きに移動。
うわ~、流れが速いわ。
アイタタタ~、ライト忘れた(><)
月明かりで、エサを刺す。確実に刺せてないけど、なんとかいけそうだ。

浮きが沈み、ゆっくり竿を上げてみる。アカン!エサだけとられる。
そんなことで、この辺でも15cmぐらいのメバル2匹。
アタリも遠のき粘ってみましたが、持ち帰りメバル1匹となりました。

メバル  続きを読む


Posted by nidetchi at 23:59Comments(0)釣果